更新年月日 | 更新内容 | 備考 | |
---|---|---|---|
平成22年 8月31日 | ☆施設の情報提供先(リンク) 更新しました! | ||
平成22年 8月31日 | ☆入居者利用状況 更新しました! | ||
平成22年 8月31日 | お知らせページ 更新しました! | ||
平成22年 8月29日 | お知らせページ 更新しました! | ||
平成22年 8月29日 | ☆入居者利用状況 更新しました! | ||
平成22年 2月 1日 | ☆個人情報の保護について 追加しました! | ||
平成22年 2月 1日 | ☆相談・苦情対応 追加しました! | ||
平成22年 2月 1日 | ☆身体拘束等の排除の理念及び方針 追加しました! | ||
平成22年 2月 1日 | ☆入居者利用状況 更新しました! | ||
平成22年 1月21日 | ☆入居者利用状況 更新しました! | ||
平成22年 1月21日 | ☆姉妹施設のご案内(リンク) 更新しました! |
認知症高齢者の方々が家庭的な雰囲気の中で、少人数を単位として共同生活 を送る事により、認知症の症状の進行を緩和させ、家庭と同様の自立したより良い 日常生活を送る事が出来るよう支援する施設です。 |
家庭的な雰囲気 | ご利用者の方が、入居以前に生活してきた「家庭での生活」を送って頂ける様、個 人のペースに合わせた環境つくりを目指しています。例えば、ご自分のしたい事(趣 味)をしていただくなど。 | ||||
サービスの内容 | 食事・洗濯・掃除・入浴・排泄・買物等、日常生活で行う全ての動作を生活リハビリ と言いますが、これをご利用者の方々に行って頂く事で、ご自分の存在意識をもって いただき、認知症症状の進行を緩和させる事を目指しています。 もちろん、ご利用者さんが出来ない事については、介護スタッフが代わって支援しま す。 | ||||
グループホームは 介護保険サービス | グループホームは、地域密着型認知症対応型共同生活介護施設として介護保険の 在宅サービスに位置付けられております。 要支援2、要介護認定1〜5を受けられている方は、介護保険給付(自己負担1割) が受けられます。 (新予防給付が新設され、要支援2の方が利用できる様になりました。) |
〜入居を希望される方は、直接施設の方へお問い合わせください。 《入居の条件》 ● 新予防給付 要支援2の認定を受けている方 《入居までの流れ》 1.電話などで、入居が可能かどうか確認 |
▼ 建物構造 : 鉄筋4階建(2・3階使用) ▼ 居 室 : 1室当り9.4平方メートル(2F : 9室、3F : 9室) ▼ 利 用 者 : 定員18名(各階9名ずつ) |
周囲を山に囲まれ、かつては中山道の宿場町として栄えた風光明媚な町、中津川。そんな中津川の町の ほぼ中心(国道19号線沿い)に位置しながら、町の喧騒からは隔離され、目の前の田園風景に心も和む、 恵まれた自然環境の中に、認知症高齢者介護施設『サラサホーム』はあります。 約500坪の敷地に建つ鉄筋4階建のホテルを思わせる小社な建物は、1フロアーあたり約100坪で、 ゆったりしたスペースに、2・3階共それぞれ9つの居室(全て個室でベッド装備)と居間・食堂・キッチン・ 浴室・トイレ等を兼備し、又人荷用(9人乗り)エレベーターも備え付けられております。 |
施設の管理者や介護スタッフは、要支援2及び要介護者であって且つ認知症の状態にある者の 心身の特性を踏まえて、家庭的な環境のもとで、入浴・排泄・食事等の日常生活上のお世話並びに 日常生活リハビリ等を行う事により、施設利用者が、その有する能力に応じた自立した生活を営む事が 出来るよう支援を行う。 又、事業の遂行にあたっては、関係市町村や地域の保険・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、 総合的なサービスの提供に努める。 ※ ご利用者様に関する情報は、個人情報保護法をはじめ、関係する法令を遵守し、 必要な管理体制のもとに機密性・安全性の確保に努めます。 |
−<介護保険一部負担分>− −<その他負担分>− (1) 新予防給付 |
当施設での個人情報の取り扱いについては下記の通りです。 ?個人情報の収集にあたっては、目的を明確にし、必要最小限度の範囲とします。 ?個人情報は適切かつ公正な手段により収集します。 ?施設が保有する個人情報はその目的以外のために利用しません。ただし、本人の同意が あるときや個人の生命、身体、財産の保護のために緊急の措置を要するとき、 法令に基づき官公庁等から依頼があったときは除きます。 ?施設の長は個人情報の保護のため、情報の漏洩や改ざんの防止、情報記録の破損・ 紛失防止、不要となった際の速やかな破棄について適正な措置を講じます。 ?本人の求めに応じてサービス提供記録を開示します。 |
---|
ご利用中のご相談・苦情等については下記の方法にて受け付けております。 ?各スタッフへ ・施設職員に直接お申し出ください。スタッフ間の連絡により各担当者が対応致します。 ?ご意見箱へ ・ご相談・苦情内容を記入した用紙を施設備え付けの「ご意見箱」にお入れください。 用紙の形式は自由です。また無記名で結構です。 ?苦情担当者へ ・当施設では苦情担当者を設置しています。直接またはお電話にてご連絡ください。 (受付時間 午前9時〜午後5時) TEL 0573−65−1140 担当者名 後藤 ゆきゑ |
---|
私たちはご利用者の尊厳を守るために身体拘束ゼロ運動を実施しています。 <理念> ・ご利用者を中心としたケアを提供し、ご利用者の尊厳を守るケアを提供します。 <方針> ・身体拘束は原則として実施しません。 ・ご本人の心身安全面、他のご利用者の心身安全面の確保などの際において、緊急を 要し他に代替の方法がなく、ごく短時間の場合においてやむを得ず実施をする場合に おいては、ご家族等の同意の上実施します。 ・当該理念、方針について不明な点がありましたら遠慮なくスタッフまでお問い合わせ ください。 |
---|
ユニット名 | 定員 | 空き状況 |
1ユニット(2階) | 9名 | 満室 |
2ユニット(3階) | 9名 | 満室 |
当グループホームの詳細情報は、下記リンクにて閲覧することが出来ますので、ご利用下さい。 尚、検索には、事業者番号をご利用下さい。(当ホームの事業者番号 2171500313) |
当グループホームの姉妹施設は、下記リンクにて閲覧することが出来ますので、ご利用下さい。 尚、この施設は、愛知県の吉良町にありますので、ご了承下さい。 |
有限会社 「サラサホーム」 〒508−0015 |